Skip to content

カテゴリー: 書籍「お金の小学校」より

お金は”貯める”ものじゃない!”働いてもらう”もの!!
預貯金だけで安心しているアナタに訪れるのは、”老後破綻”です!!
「お金の小学校」で学んでみませんか? 子育て世代〜シニア世代の入学大歓迎!!

お金に働いてもらおう

お金の小学校 -  4時限目まとめより 「お金の小学校」は、章ごとに「まとめ」があり、難しいと思われがちなお金のはなしを簡潔にまとめています。今回は4時限目のまとめです。 ・「投資」はギャンブルではなく、「投機」とは異なる ・一括投資ではな…

日本と世界の経済・金融事情

お金の小学校 -  3時限目まとめより 「お金の小学校」は、章ごとに「まとめ」があり、難しいと思われがちなお金のはなしを簡潔にまとめています。今回は3時限目のまとめです。 ・預けているお金がどこで運用されているかをチェック ・世界は経済で繋…

住宅ローンの金利は定期的に見直そう

お金の小学校 - 課外授業02より 人生の大きな買い物のひとつ、「住宅」。購入にあたり住宅ローンを組む場合、できればトータルの支払額を抑えたいと思いますよね。ただただ漫然と支払うだけではなく、定期的に見直し、改善の余地があれば積極的にローン…

日本人の投資性向

お金の小学校 -  1時限目まとめより 「お金の小学校」は、章ごとに「まとめ」があり、難しいと思われがちなお金のはなしを簡潔にまとめています。1時限目から振り返ってみましょう。 ・高利回りの”ジャパンマネー”はもうな…

外貨建て保険を考える

お金の小学校 -  5時間目「お金に働いてもらえる金融商品」Chapter4:外貨建て保険(米ドル建て) より 「外貨建て保険商品」は、保険会社が運用する場所で決まります。例えばアメリカ、米ドル建て保険なら米国債券、オーストラリア、豪ドル建…