お金の小学校 - 課外授業02より
人生の大きな買い物のひとつ、「住宅」。購入にあたり住宅ローンを組む場合、できればトータルの支払額を抑えたいと思いますよね。ただただ漫然と支払うだけではなく、定期的に見直し、改善の余地があれば積極的にローンの見直しや借り換えなどを考えることをお勧めします。
住宅ローンの種類をざっくりと分けると以下の3つとなります。
- 変動金利
- 固定金利期間選択型(10年固定型など)
- 固定型(フラット35などを含む)
この中で、「変動金利」と「10年固定型」でローンを組んだ場合の見直しポイントを簡単に説明します。
- 変動金利ーー「優遇金利」と現在適用されている金利の差が大きい場合は、見直しを考えましょう。また、優遇が受けられる範囲が借入時よりも広がっている場合もあります。
- 10年固定型ーーぜひ10年ごとの見直しを徹底してください。特に1%以上の金利で現在借りている場合は試算してもらうと良いでしょう。
また、各金融機関のWebサイトや住宅金融支援機構などのシミュレーションサービスを活用すると、簡易計算ができますのでイメージしやすいですね。
具体的な内容は各金融機関の窓口で相談したり、オンラインで面談したりして検討することも可能ですが、その会社が現在もっとも力を入れている商品をお勧めされることもありますので、中立性重視ならば、わたしたちのようなFPにご相談されることもひとつの選択肢です。
「現時点での住宅ローン事情を知りたい!」「我が家も借り換え可能でしょうか?」という方は、
ぜひあおばFPにお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらの↓「お金の小学校」に載っていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
-
お金のキホンをしっかりと学べる「お金の小学校」をもっと読みたい方は、あおばFPのWebサイトへ!
有料相談を受けた方にはもれなくプレゼントしています。